AromaLife アロマの癒しと安らぎを~
~ アロマオイルの使い方、効能、基本~実践まで分かりやすく紹介しています~ 精油は高濃度です。使う際は注意しましょう!
~アロマライフ~
イランイランは「花の中の花」を意味するマレー語
「アランイラン」に由来
香水の原料にも使われることから
「パフュームツリー」とも呼ばれます
とても催淫効果が高い精油で、
インドネシアでは新婚初夜のベッドに敷き詰められたそうです
エキゾチックで甘く濃厚で甘美な香りです。
精油のプロフィール~イランイラン
Ylang ylang
~イランイラン~
精神高揚とリラックスと幸福感
「幸せの精油です」
とても催効果が高い精油です。

心には・・・
不安ごとや心配事から解放し前向きにしリラックスさせ
幸福感を運んでくれます。
悪感情を解きほぐしパニック障害やうつを緩和
体には・・・
ホルモンのバランスを調整し
インポテンツや不感症のような性的障害に役立ちます。
男性ホルモンに似た成分「テストステロン」があり男性機能向上に役立ちます。
生殖機能向上、女性には子宮強壮に・・・生理の不快な症状に
血圧を下げ動機を鎮めます。
頭皮の強壮作用があり毛髪の発育と脂性の肌の皮脂バランスを整えます。
髪の毛にも・・・
※ 刺激が強いです ※ 妊娠初期の方は使用NG
高濃度で使用すると吐き気、頭痛などを引き起こします
長時間での使用は控えてください。
学名 Cananga odorata
科名 バンレイシ科
抽出法 花の水蒸気蒸留法
ミドル~ベースノート
抗鬱作用 鎮静作用 催淫作用
血圧降下作用 抗菌作用 抗炎症作用
精神高揚作用 ホルモン活性作用
イランイランの作用
イランイランには4段階の品質があります。
エクストラ
1st 2st 3st
最初に抽出されるのが
エクストラです。
抽出が進むにつれて成分の含有量も
少しずつ減少していきます。
高品質なのは
「エクストラ」です。
こんな時に使ってみてはいかがでしょうか?
なかなか寝付けない。眠りたいのに眠れない。
ベットのなかでつい余計なことを考えてしまい、
不安や焦燥感に駆られ、ますます眠れなくなってしまう・・・。

気持ちが張っているとせっかく休んでいい時間なのに
無駄になってしまいます・・・。
ティッシュに1滴でOKです!!枕元に・・・
お布団に入る前にはできるだけ湯船に入り身体を温めてくださいね。
手足が温まると副交感神経が働き心身が緩みます。
副交感神経を優位にするには呼吸も大事です。
意識して深く呼吸してみてくださいね(*^-^*)
肩や首のハリや頭痛など少し楽になるかもしれません!!



とても素敵な香りですが香りが濃いため苦手と感じる方もいます。他の精油とブレンドすると、とても印象的な香りになります!!
大事な時間を過ごしましょう!!