top of page

Chamomile german

 ~カモミールジャーマン~

精油のプロフィール~カモミールジャーマン

​カモミールローマンより

カモミールジャーマンの方が抗炎症作用が優れております。

アズレン(カマズレン)含有

身体の痛みには「ジャーマン」・心の痛みには「ローマン」です。

カモミールジャーマンの精油は綺麗な青色をしていることから

別名「カモミール・ブルー」と呼ばれています。

ギリシャ語で「大地のリンゴ」に由来

カモミールローマンは「リンゴの香り」と言われておりますが

ジャーマンはそれよりもっと深くスパイシーさも感じられる香りです。

古くから民間療法に用いられてきた植物です。

更年期障害やPMS、老化肌に・・・

「女性のお助け精油」

​女性特有の悩みに発揮してくれる精油です。

不安で眠れない時、緊張して落ち着かない心を緩和してくれます。

子供が感情的になりすぎてしまった時などに・・

心には・・・

生理前は体に水分などを溜め込んでしまいます。

女性機能のバランスを調整・利尿作用で老廃物を排出

 

粘膜を保護して胃壁を修復する他、消化促進作用があり、

胃痛や、腹痛、下痢などの緩和に。

 

白血球増加促進や免疫力アップ

筋肉痛や頭痛、歯痛など鈍い疼きと痛みがあると時に・・・

体には・・・

お肌には・・・

敏感肌やアトピー、乾燥肌、肌荒れなどで

炎症を起こしてしまった肌をそっと緩和してくれます。

肌の弾力を高めてくれます。髪の育毛促進にも。

学名   Matricaria chamomilla

科名   キク科

抽出法  水蒸気蒸留法

ミドルノート

ローマンジャーマンの作用

女性ホルモン様  抗炎症  抗アレルギー

鎮痛  鎮静  血圧降下  殺菌  

抗ウィルス

​​※ 妊娠初期の方は通経作用がありますので使用は控えてくださいね。

精油には体調や体質により

場合によっては

禁忌の精油もあります。

 

アロマテラピーにおいて

注意事項・禁忌はとても大切。

 

楽しくアロマテラピーを

行いましょう(*^-^*)

bottom of page