AromaLife アロマの癒しと安らぎを~
~ アロマオイルの使い方、効能、基本~実践まで分かりやすく紹介しています~ 精油は高濃度です。使う際は注意しましょう!
~アロマライフ~
Patchouli ~パチョリ~
精油のプロフィール~パチョリ~
多種多様でエネルギーに満ちた精油
「オーラの光を輝かせる」
地に足をつけるバランスを図ってくれる
パチョリの歴史は古く多種多様に使われてきました。
イランイラン精油と並ぶほど催淫効果は強いですが香りは全く異なります。
三蔵法師が目指した天竺。または人畜無害の「媚薬」とも・・・。
東洋での歴史は古く「Patchouli」はインドのタミール語で
「緑の葉」と言います。
和名は「かっ香」と言い仏教では仏典にも出てくる重要な香り。
蛇にかまれたときに解毒剤としても使われたそうです。
大人~子供まで幅広く使える精油です。
パチョリは残留香が強く1滴でも2週間近く香りを保ちます。
時間が経てば経つほどパチョリの香りは熟成され向上します。
香水を作る際、ベースとして使われることも多いようです。
パチョリ精油は幸福感と催淫作用があります。
現実に引き戻し地に足をつけバランスを調和します(*^-^*)
精神的(中枢作用)には、少量で鎮静効果、多量で刺激効果。
心の迷いを癒します。平常心。
メンタル面に非常に優れ、
心に客観性を持たせて、落ち着きを与えます。
心には・・・
パチョリは官能的でオリエンタル
スパイシーでウッディ=土っぽく感じる
人によっては墨汁なように感じる方もいるようです(*^-^*)
体には・・・
下痢止めや吐き気止め、胃液分泌を促進し、消化力を高める。
利尿作用で水分排出と老廃物を除去。食欲を抑える。
小腸の蠕動運動を促進。便秘の改善に。真菌感染予防にも。
お肌には・・・
皮膚の細胞再生に優れており、
傷痕やあかぎれ、床ずれなどに役立ちます。
収れん作用もありアンチエイジングとしても効果的です。
細胞成長促進。
髪のハリやコシを元に戻す。
その他・・・
虫除け・殺虫としても効果的
パチョリは非常に香りが強いため少量からお試しください。衣類などにつくとなかなか取れないことがあります。
学名 Pogostemon cablin
科名 シソ科
抽出法 水蒸気蒸留法
ベースノート
パチョリの作用
鎮静 陶酔 催淫 抗鬱 消炎 収れん
静脈強壮 抗菌 抗真菌 利尿 細胞活性
免疫強壮 デオドラント防虫 殺虫
細胞成長促進 細胞再生
解毒 小腸の蠕動運動